OEM製造なら利益が生まれやすい!
OEM製造とは自社の製造機器を用いず、外部に製造委託を行い、商品化することを指します。
数千万円もするような設備投資をする必要がありませんし、リスクを最小限にとどめて商品化することができます。
OEM製造は製造から販売まで、すべて代行可能ですのでそういった生産過程を負担することなく、食材の生産のみに尽力することができます。
例えば、イチゴ作ってイチゴを納品するだけです。
あとはOEMを行っている製造会社で商品を加工してオリジナル商品として販売するところまで対応してくれます。
OEMの利益率ですが、商品や食材によっても異なるので正確に申し上げるのは難しいですが、5%から10%程度をお考えいただくと良いかと思います。
あとはOEM製造を提携する時に成果報酬型などを採用する契約を結ぶことも可能です。
「何個以上売れたら利益がいくらになる」、といった形で契約すれば、食材を大量納品することで双方のメリットが得られます。
農家にとっては設備面の初期費用が抑えられますし、OMEの事業展開を行う企業にとっても、栽培や生育といった部分を農家側に任せることができるため、一石二鳥の食品製造工程となります。
農家様で自社製造が難しい場合は是非ご相談ください。
2022.12.20